美肌・便秘に効果!さつまいもを食べよう!

『さつまいも』は炭水化物が多いため、ご飯の変わりに“主食”にもなりますし、天ぷらなどの“おかず”にもなり、また芋ようかんなどの“スイーツ”としてもいただける万能な食材です。今が旬の『さつまいも』のことを書きたいと思います。
食物繊維が豊富
大腸の中にある便などの異物を排出を促す「セルロース」や「ヤラピン」という不溶性の食物繊維が豊富で、便秘の予防になります。
食物繊維は皮の近くに多いので、皮ごと加熱する焼き芋・蒸かし芋などがおススメです。
また体内のにある余分な塩分を外に排出する「カリウム」も豊富なので、冬の汗をかかない時期に摂取すると良いでしょう。
イモ類の中でビタミンCが豊富
イモ類の中で一番多く「ビタミンC」を含んでいます。『さつまいも』は熱を加えても壊れにくい「ビタミンC」なのが特徴です。
ゆっくり加熱すると甘みが増してくるので、じっくり焼いたり、蒸かしたりして調理する食べ方がおススメです。
美肌効果が高い
抗酸化作用に優れた「ビタミンC」、「ビタミンE」、「β-カロテン」が豊富に含まれているため、お肌にやさしい食べ物です。
中医学でも、〔甘/平、健脾益気〕に属し、甘い味の温めも冷やす効果もない、胃腸の働きを強めて、消化を促し、気力・体力を増加させる働きがある食材です。
ですが・・・、消化の時にガスが発生しやすく、普段からガスの溜まりやすい人は注意が必要です。また糖分が多いために、食べ過ぎにはくれぐれも注意しましょう!
〜〜〜お知らせ〜〜〜
にほんブログ村のブログランキングに登録しました。
下のアイコンをクリックしてもらうと、励みになりますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村