【熱中症予防】前例のない酷暑が続く、今の日本!寝起きに、まず何を口に入れるべきか?

熱中症対策として朝起きた時、または寝起き時にスポーツドリンク:150mlと、水:50mlを混ぜたものを飲むようにしましょう!
スポーツドリンクの苦手な方は、ミネラル入りの麦茶に少量の黒砂糖を入れて、よくかき混ぜてください。私のおススメです!
一番、手軽な方法です。
寝汗分の補給
寝ている間も汗をかいているので、失われた水分とミネラルの補給を行います。
スポーツドリンクは糖分が入っているので、小腸から体内への吸収力も高くなります。
夏は腎臓にも負担がかかるため、なるべく果糖など自然の甘味料のものを使用したスポーツドリンクがオススメです。
筋肉への労り
筋肉への負担を軽減させるために、飲みましょう!
筋肉には水分が大量にあります(75%が水分)。しかし、汗・排尿などで徐々に失われていきます。
水分と同時に、ミネラルも排出されてしまうので、脚などの筋肉がつってしまう、しびれ・痙攣など支障をきたす原因になります。
予防していくためにも、運動する前、汗をかく前に補給しておくことが重要です。
まとめ
その他に麹が原料の甘酒や、トマト・ナス・キュウリなどの野菜、梅・桃などの果実、昔から自然に暑さへの対策は続けられています。
夏に収穫できる作物は、人間にとって必要だからこそ、その時期に実がなり、摂取することができるのです。
これは栄養素など、まだまだ解明できていない時代からです。
今年の暑さは、誰もが今までに経験のないものです。だから危ないのです!
暑さは一過性ではなく持続的なものなので、ボディーブローのようにダメージが積み重なって、気がついたらひどい状態になってしまいます。
朝から30℃を超え、日中は体温を超える暑さになるので、早め早めの水分・ミネラル補給は命がけで行ってください。
皆さんも酷暑を乗り切って、余力を残して秋を迎えましょう!
〜〜〜お知らせ〜〜〜
にほんブログ村のブログランキングに登録しました。
下のアイコンをクリックしてもらうと、励みになりますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村