よくある質問

八王子もみじ鍼灸治療室にて、良く聞かれる質問について、お答えいたします。
Q.健康保険は使えますか?
A.医療費控除申請をお願いいたします。
申し訳ございませんが、原則「自由診療」とさせて頂いております。
ただし、鍼灸マッサージ治療費を医療費控除として申請することは可能です。
領収書をお渡しいたしますので、年末調整、確定申告にて、医療費控除申請をすることは可能です。
詳しくはお尋ねください。
Q.予約は必要ですか?
A.はい、原則予約とさせて頂いております。
八王子もみじ鍼灸治療室では “予約制”とさせて頂いております。
ご来院の際には、事前にお電話でのご予約をお願いいたします。
ご予約は 090−8945−8970 まで
※施術中、移動中は留守番電話になることがあります。留守番電話にご伝言を入れてくださいますようお願いいたします。折り返し、ご連絡させていただきます。
※予約なしでも、施術可能であれば、施術させて頂きますが、お待ち頂く可能性が高いので、できるだけご予約をお願い致します。
電話での予約の他に、インターネット予約からもご予約できます。インターネット予約の場合は、返信にお時間をいただく場合があります。
Q.鍼灸マッサージは、痛くないですか?
A.はい、痛くないです。
鍼は痛い。お灸は熱い。というイメージを持たれている方もいらっしゃいますが、痛みのコントロールは鍼灸の最も得意とするところです。八王子もみじ鍼灸治療室では、「痛みのない鍼、心地よいお灸」をモットーにしております。マッサージも強もみから、弱もみまで、患者様のニーズと状態に合わせて、調整させて頂きながら施術させて頂きますので、ご安心ください。
もちろん、施術に「強すぎる」また逆に「もっと強くしてほしい」など、ご要望がありましたら、遠慮なく伝えてください。
Q.施術時間はどれくらいですか?
A.症状や体の状態によって違ってきます。
個人差はありますがだいたい、1時間程度とお考えください。
お客様の状態を診ながら治療を行いますので、施術時間が状態によって、変動することもありえます。
もちろん、患者様と話し合いながら決めてまいります。ご了承ください。
初めての方は、カウンセリングや、検査、施術後の説明などで、施術時間に加えて、15分程度はお時間を頂きますので、その旨ご了承ください。
Q. 施術の前に食事をしてもいいですか?
A.結構ですが、食べ過ぎないようにお願いします。
施術前にお食事をされても大丈夫ですが、あまり食べ過ぎてしまっていると、背中のマッサージなどは辛くなってしまうので、いつもより、控えめに食事されることをオススメしております。
Q.どのくらいのペースで通えばいいですか?
A.皆さんの平均は2週間に1回程度の割合です。
症状が急性期(例えばギックリ腰)などは、間を空けずに施術させて頂き、早期回復に努めます。
一方で、状態が良くなり、メンテナンスに通われたい方は、2週間に1回程度の割合で通われている方が多いです。
症状が出ている時は、できるだけ早く、症状の改善をし、その上で、今度は症状だ再発しにくい状態にします。
毎日、健康で暮らすためには、やはりメンテナンスは必要です。定期的な来院をオススメしておりますが、あくまでも提案させて頂いて、ご納得の上、来院して頂きますので、ご安心ください。
Q.施術をどのような格好で受けるのですか?
A.普段着で大丈夫です。
Tシャツと短パンをご用意しておりますが、ご自身のお着替えをお持ちいただいても結構です。
Q.施術の後、副作用のようなものはありますか?
A.いいえ、ございません。
鍼灸マッサージ治療の一番よいとされるところは、お薬のように副作用を気にしなくてもよいところです。
症状がある方は、症状の軽減が期待できますし、症状が悪化するようなことはありません。
Q.施術後にお風呂に入るのは大丈夫ですか?
A.大丈夫です。
施術後も普段と同じように過ごして頂いて結構です。
血行が良くなっているので、長風呂はお控えになられた方がいいです。
水分をたくさん摂って、ゆったりと安静にしていることも大切です。
Q.出張診療はありますか?
A.はい、あります。
Q.鍼灸マッサージは何に効くのですか?
A.あらゆる症状に効く可能性を秘めています。
私は、あらゆる症状や疾患に対して、鍼灸マッサージの可能性があると感じています。
どのような症状であれ、ご相談頂ければ、的確な鑑別をさせて頂きますので、ご遠慮なくご相談ください。
Q.駐車場はありますか?
A.はい、あります。
五差路方面からは、「市立三中」交差点の次の信号を右折。
何でもご遠慮なく、ご質問ください。
もみじ鍼灸治療室では、患者様から頂くご質問を随時、こちらのページに掲載させて頂きます。
インターネットからのご質問も受け付けておりますので、ちょっとしたことでも構いません。
気になることがありましたら、どうぞご遠慮なく、ご質問ください。