もみじ鍼灸治療室がご紹介する八王子の三つ星 八王子ラーメンの「タンタン」

八王子もみじ鍼灸治療室の小町です。生粋の八王子っ子の私が、みなさんに伝えたい八王子グルメシリーズの第一弾です!
もみじ鍼灸治療室のある八王子市子安町には、ご当地八王子ラーメン大御所、「タンタン」さんがあります。
今回は、その「タンタン」さんをご紹介いたします。
八王子ラーメンって…?
今更ながら、よくご存知の方ばかりかと思いますが、最近遠方からのアクセスも増えてまいりましたので、簡単に八王子ラーメンの特徴をお話しますと、
1 八王子の由緒ただしき、ご当地ラーメン
2 すっきりとした味わいの醤油ラーメン
3 玉ねぎのみじん切りがトッピング
麺が細麺じゃないとねーとか、厚切りチャーシューもでしょ!とか、ありそうですが、何はともあれ、「玉ねぎのみじん切り」これが一番八王子ラーメンらしさを醸し出しているのではないでしょうか。
一部熱狂ファンの間では、「玉ねぎのみじん切り」がトッピングされていないラーメンは、八王子ラーメンではありません!と、言っているそうです。
何はともあれ、まあ、玉ねぎが重要なアクセントであることは、間違いありませんね。
タンタンさんの創業秘話がすごい件
創業昭和56年なので、実に36年もこの地で頑張っています。親子3代、しかも女性だけでの経営だそうです。
タンタンさんの営業時間がすごい件
タンタンの営業時間はむちゃくちゃ短いです。
月曜日ー金曜日(平日) 11:00-14:30
※時々、祝日も営業しています!
普段、来られない方はオススメです!
頑なにこの営業時間を守っています。
人気が物語る長蛇の列!
タンタンは、子安公園通りに面しています。
遊歩道は整備されておらず、行き交う車の傍に申し訳なさ程度の歩道があります。
ここに開店直後から、長蛇の列ができます。
透き通った超絶品スープに感動の嵐!!!
タンタンさんの特徴はなんといっても、このスープだろうと思います。
琥珀色に輝いたスープは、一切の妥協を排除した魅惑のスープで、丼を供された瞬間から、心を奪われてしまいます。
基本的に八王子ラーメンは、表面に油が浮いているので、下から醤油ベースを引き上げながら、飲むことが重要です。
実際に、一口目を飲むと口元が緩みます。
また麺が細麺であるため、麺にスープがよく絡み、食べていく毎に麺とスープのハーモニーが、体の中で増していきます。
チャーシュー麺を頼もう!!!
(“特”チャーシュー麺、表題は“大”チャーシュー麺)
できれば、チャーシュー麺を頼んでいただきたいです。
並・大・特の3つの大きさに分かれています。
味付けはあっさりしていて、ラーメンの味を邪魔せずに、とても美味しいです。
チャーシュー麺は、早々に売り切れになるので、早めの時間に来店して、ご注文していただきたいです!
八王子ラーメンを、より美味しく食べるためには…
タンタンさんのラーメンを、より美味しく食べるためのコツを伝授しちゃいます。
私はどのラーメンにも言えることですが、コショウなどは入れません!お店のオリジナルの味を、そのままいただきます。
一口目に「スープ」→二口目に「麺」→三口目に「麺」→四口目に「チャーシュー」(適宜:水)のサイクルで食していくのがオススメです。
そして、半分食したところで、刻み玉ねぎを一気にスープの中でかき混ぜ風味を変え、さらに食していきます。
この2種類の味わいにより、一気にラーメンを一杯食すことができ、食後は至福の時間が過ごせます。
八王子ラーメンの老舗、タンタンを食べてみて!!!
タンタンさんのラーメンは、食べる毎にどんどんクセになっていく八王子ラーメンです。
「スープよし、麺よし、チャーシューよし」と、三拍子揃ったラーメンです。
それは、お客様が並ぶほどに、一杯のラーメンを食べたくなることが物語っています。
もみじ鍼灸治療室は、3周年を迎えました。タンタンさんの創業37年と比べると、赤ちゃん同然ですが、タンタンさんのように八王子の地元の方々に長く愛されるもみじ鍼灸治療室でありたいと願っています。
JR八王子駅南口から、タンタンさんへ来られる際には最短経路ですと、もみじ鍼灸治療室の前を通りますので、ぜひお越しください!
〜〜〜お知らせ〜〜〜
にほんブログ村のブログランキングに登録しました。
下のアイコンをクリックしてもらうと、励みになりますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村