COVID-19 新型コロナウイルスおよび感染症対策について

皆様の元気と笑顔をサポートする、八王子の必殺仕事人こと、もみじ鍼灸治療室院長の小町です。
新型コロナウイルス(COVID-19)が拡散されています。
新聞やテレビなどでは、特に集団感染が取り沙汰され、【三密】の条件を避けることが、爆発的な患者急増を予防する手段となっています。
【三密】とは・・・
★密閉
★密集
★密接
八王子もみじ鍼灸治療室では新型コロナウィルスに限らず、全ての感染症を目的に対策していることがあります。
換気環境
国家資格を持った鍼灸マッサージ院では、法律(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師に関する法律(通称:あはき法・昭和22年))により待合室・施術室(診療室)の広さ・採光・換気などが決められています。
つまり、開院する際に管轄の保健所の審査が必要なのです!
あん摩マッサージ指圧院と整体院の違いは一見、外からでは分かりませんが、鍼灸院・あん摩マッサージ指圧治療院には換気のできる窓や換気扇が、必ず待合室や施術室・治療室に設置されているはずです。
特に本格的なお灸を実施する治療院では、煙が発生してしまうため、換気が物凄く重要なのです。
当院では窓の設置、換気扇や空気清浄機での換気・湿度管理などで、常に快適な環境で施術が提供できるように努めています。
なるべく患者さん同士が接触しない時間設定
待合室や診療室において、クラスター感染が起きない環境が重要です。
現在、なるべく患者さん同士が同じ空間にて接することが無いような時間設定にしています。
施術開始時間をずらすことにより、間の時間にアルコール等にて殺菌・消毒に努めています。
使い捨てピローシート・ベッドシーツ
当院では開院当初から、1回の施術毎に使い捨てのピローシート・ベッドシーツを使用しています。
そして施術後には、使用したピローシート・ベッドシーツを廃棄し、枕・バストマット・ベッド面などはアルコール等にて、殺菌・消毒をしています。
毎回、直前の患者さんの残存がなく、新鮮な枕・ベッド環境にて施術が受けられるように、ご提供させていただいてます。
マスク
取り分けて首こりに特化した施術を実施している当院では、開院当初からマスクを着用して施術をしています。
特に
美顔鍼・花粉症・眼精疲労・顎関節症などの顔の施術
頭痛・髪の問題・不眠症などの頭の施術
五十肩・肩関節周囲炎などの肩の施術
二の腕から肘関節・手指の施術
など
では尚更です。
施術する上でのマナー・エチケットです。
最後に
今回は八王子もみじ鍼灸治療室が開院当初から実施している、新型コロナウイルスおよび各感染症の対応策を書かせていただきました。
新型コロナウイルスが各国・地域において、一刻も早く終息し、安心・安定した社会が戻るよう願っています。
〜〜〜お知らせ〜〜〜
にほんブログ村のブログランキングに登録しました。
下のアイコンをクリックしてもらうと、励みになりますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村